「宥座の器」とは


おはようございます。

今日は節分。今日はあちらこちらの寺社で節分会が行われることでしょう。
私も「ルックルック」のころは取材に行きましたし、私自身も「有名人」の一人として、
成田山新勝寺でお相撲さんや俳優たちと一緒に裃を着て豆まきをしたことがあるのよ!!
でも最近は豆まきより恵方巻きの方が流行っているみたいですね!
今年の恵方は東北東だとか。
東北東を向いて太巻き寿司をがぶり!を皆さんもなさいますか?

さて、今日は昨日の写真にあった「宥座の器」について書かせて頂きます。
ものの本によれば

「宥坐之器の読み方
•ゆうざのき

宥坐之器の意味
•身近において、自らの戒めとする道具です。「宥」は右側、「宥坐」は「座右の銘」の「座右」と同義です。
•孔子が魯の桓公の廟(墓)で傾いた器を見かけました。守衛に尋ねると「宥坐之器」といって、空のときは傾き、ほどほどに水をそそぐと正しくまっすぐ立ち、満ちると覆るといいます。孔子は人も同じく「知恵がいっぱいなら愚(のふり)で、功績がいっぱいなら譲(謙譲)で、力がいっぱいなら臆(臆病のふり)で、富がいっぱいなら謙(謙遜)で正しい姿勢を守れ」と説いたという故事からの語句です。中庸の徳を表す器として名高いです。

宥坐之器の備考
•「坐」は「座」とも書きます。」

とありました。
まさしく、私もこの「中庸の徳」を戒めにしたいと改めて思ったのでした!!

今夜は「宮路オサムのゆめひろ演歌」公開井録音の2回目です。
ゲストは安倍律ちゃんですから是非お聴きくださいね!

カテゴリー: フォト日記 パーマリンク

「宥座の器」とは への8件のフィードバック

  1. ハンちゃん のコメント:

    みどりさんおはようございます♪

    つまり、ほどほどに欲張るな!

    ってことでしょうか?

    • GreenVoice のコメント:

      ハンチャンおはようございます。
      今日から又お仕事開始ですね!
      その通りです。ほどほどが一番バランスが良くていいということだと思います。だから私はいつも牛丼も並盛りにしてまーす。笑。

  2. ハンちゃん のコメント:

    みどりさ~ん、今日まで休みで~す!\(^-^)/

    ひーちゃんと日帰り天然温泉に来ています。

    とってもいい気持ちですよ。(⌒‐⌒)

    来月にまた仙台へ行くことになりました。

    今度は気仙沼の保育園へ

    イケアの家具組立支援ボランティアに参加します。

    「鎮魂と希望コンサート」の10日後です。

    まだまだ復興は出来ていません!

    出来ることで少しずつ

    支援したいと思います。

    • GreenVoice のコメント:

      ハンチャン!♪~ババンババンバンバン ビバノンノ~
      だね!♨

      • ハンちゃん のコメント:

        宿題やったか?

        歯磨いたか?

        お風呂入ったか?

        入った~!\(^-^)/

        みどりさんは?

        あっ、みどりさんは湯船に

        入らなかっね?

        のぼせるから~!(^-^)ゝ゛

        • GreenVoice のコメント:

          そうそう、今1時間半歩いてきたからこれからシャワーのみでーす!!笑。

  3. 黒ちゃん のコメント:

    ラジオ聴きました。りっちゃん歌ってる時に目が合ってしまい
    ドキドキしたのを思い出してしまいました。
    次回は・・・・・次も都合つけてお邪魔しますよ。
    おやすみなさい

    • GreenVoice のコメント:

      黒ちゃんおはようございます!
      昨夜もお聴き頂きありがとうございました。
      りっちゃんは見た目もそうですが歌声もセクシーですよね!
      見習いたいわ~~~(*^。^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です