おはようございます!
今朝も大谷君がホームランを打ってくれたので私はご機嫌で―す(^_-)-☆
ということで、今日は調子に乗って論文風に書いてみまーす。笑
〈序論〉
まずはタイトルの130円って何の金額かちょっと想像してみてください。
これだけじゃあまりのも漠然としていてわかりにくいですかね?
では、一つヒントです。
これは、「私が受け取った金額です」
これで少し考えてみて下さい。
どんなことが浮かびましたか?
実はこの130円は、なんとMカリで売ったある商品で最終的に私が受け取った金額なんでーす。
ちょっとびっくりなさいませんでしたか?
正直私はこの金額を見た時「え~~~っ?ななにこの金額」でした。
何でこうなるの?
では、この130円の謎を解いてまいりましょう。

〈本論〉
130円になったのは右上部にある赤い食器です。
これは、ヴェネツィアンガラス製の食器で、以前ヴェネツィアに旅行に行った時に買って来たものです。恐らく日本で買えば5,000円くらいはすると思います。
それを、私は3,000円でMカリに売りに出したのですが、結局は1,100円で売れたのです。
それなのにそれが130円しか手元に残らなかったかと言います、売値からMカリとKわちゃんに1割ずつ手数料を払います。それだけならまだいいのですが、一番の問題は送料で、750円もかかっているのです。
ということで、手元に残ったのは130円と相成ったわけでございます。
〈結論〉
あまり高く売れそうにないもので重たいものはMカリに出品するのは賢明な判断ではない。
〈おまけの話〉
同じ写真の中にある蒔絵のお椀ですが、これは1客で2,000円くらいしたのですが、Mカリでは5客で1,600円になってしまいました。和食器もあまりMカリには向かない感じです。
こんにちは。
まったくもー
130円なら私に売ってくれればいいのに
ニコニコ現金払いで買ったのに(笑い)
メルカリも大変ですね。
みこちゃん今日は!
ホント、「全くもう」ですよね?
私もまさかこんな数字になってるなんて
思っても見なかったので・・・・・”(-“”-)”
次回からはMカリに出品した品の写真を見て
欲しいものがあったら言ってね~~~
みどりさん 今晩は。
今回のブログはチョット趣向を変えましたね。
我々のために色々考えて下さっているのですね。
苦労して売ったのに残念ながら手元にはたった130円しか残らなかったのですね。
でも不燃物としてゴミになるよりは使ってくれる人に渡りその人が大事にしてくれると思えば良いことだと思います。
エンチャンおはようございます!
いつもコメントを寄せて下さるエンチャンたちにも
楽しんで頂きたいですし、私も少し頭を使わないと思い
ちょっと趣向を変えてみました。
エンチャンのおっしゃる通りですね。
あの商品を買ってくださった方はきっと喜んで下さっていると
思うと嬉しいです。(^_-)-☆
みどりちゃん!遅くにごめんなさい!
こんばんは♪
O M G !!それはないわね、、、、
私もメルカリ まったく知らない事ばっかりだけど、、、
うーん! 判断が大事にね!
今日は遅いのでこの辺でおやすみなさい、、、
Kとちゃんおはようございます!
せっかく仕事で遅くなってもコメントを入れてくれたのに
返信が朝になってごめんなさい。
130円にはOMG!だよねー”(-“”-)”
MカリやYオクなどで売る時は送料のことまで
考えないといけないということが今回わかりました!
みどりさん、おはようございます。
Mカリは送料込みの値段だから買う方は分かりやすいです。送料が高いんですよね~
私はネット通販をよく利用しますが、送料がどうなっているかをよくチェックします。送料を入れると近くで買ったほうが安い、ということがよくあります!
私も断捨離でMカリデビューしたいです。参考になります!!
Kちゃんおはようございます!
Mカリ、私も自分ですべてやっていればもっとはやくに
送料の事を考えたと思うのですが・・・
Mカリデビューの際は私の経験を参考にして
頂ければ嬉しいでーす。
いやいや、、、
みどりちゃんは早くに寝室に行くのは知ってるので
全然返信は朝で問題無しよ!
毎日、気温差が大きいのでお互い風ひかないように
気をつけましょうね!
Kとちゃんこんにちは!
お子ちゃまなので、「早寝遅起き」なんでーす。笑。