「ソロ活」の魅力???

今日は!

「ソロ活女子」という言葉をご存知ですか?
ソロ活とは、「ソロ(単独)」と「活動」を組み合わせた造語で、ひとりの時間を楽しむ活動のことで、この「ソロ活」が特最近女性に人気があるんですって。(昨日もテレビで放送していました)昔は女性一人だと「ぼっち」というネガティブなイメージでしたが、最近では、「あえてひとりで行動する」ポジティブなイメージになっているみたいです。
私は去年「ソロ活女子のすすめ」というドラマを観ていましたので、いつか私もやってみよう!と狙っていたのですが、遂に昨日「ソロ活」のひとつ「ソロ飯」を決行しました!!
ドラマでは主人公が、ソロBBQ・、ソロ水族館・ソロプラネタリウム・ソロフランス料理フルコース・ソロアフタヌーンティーに行っていましたので、私も負けじと「ベイシェラトンのア二ヌーンティー」に行って来ました!

と言いたいところですが、残念ながら雲泥の差の「ソロ回転寿司」。


でも、これだって私は普段はひとりでは行けない人ですから立派な独り立ちなのよ!
「ソロ活の最大の魅力は、好きなときに好きな場所へ行き、好きなことをして自分だけの時間を存分に過ごせること」だそうですが、私はやっぱりダメだわ!一人ではつまらなくて食も進まないんです。(それにしては皿の数が多い?へへへ)

私は超がつくほどの寂しがり屋だし、美味しい時は「美味しいね!」楽しい時は「楽しいね!」って喜びを共有したい人だから「ソロ飯」だけでなく他のどんな「ソロ活」も絶対に無理無理無理。
皆さまは如何ですか?

明日は大学3大駅伝の1つ「出雲駅伝」があります!
どこの大学が勝ってもおかしくない大学駅伝戦国時代を制するのは果たしてどこか?
13:00からフジテレビ系で放送で―す。

カテゴリー: フォト日記 パーマリンク

「ソロ活」の魅力??? への6件のフィードバック

  1. みこ のコメント:

    こんにちは。
    私はソロ活が好きですねー。
    気楽でマイペースで動けていいですよ。
    特にカラオケなんかは一人で好きなだけ歌って
    ストレス発散には最高のソロ活です(笑い)

    • GreenVoice のコメント:

      みこちゃん今日は!私たちは色々似ている部分も多いけど、「ソロ活」に関しては違うんだね。「気楽」ということより「寂しい」の方がまさっちゃうの。一人カラオケも新曲を練習する時に仕方なく行くって感じ。

  2. Kとちゃん のコメント:

    あ〜みどりちゃん♪ わかる〜
    私も一人ではダメだわー!
    美味しいとか楽しいを共有出来ないとつまらない、、、

    私が唯一一人で行くのは映画位かしら…
    ソロ活ダメなKとちゃんでした♪
    あっでも今日はこれからフラダンスの公演に一人で
    行ってきます^_^笑

    • GreenVoice のコメント:

      今日は臨時「ソロ活女子」のKとちゃん今日は!やっぱり、Kとちゃんも喜び共有派ね!喜びが倍になる感じがするもんね。私は映画も一人じゃ行けない。人生で1回も一人で行ったことがないと思う。

  3. エンチャン のコメント:

    みどりさん 今晩は。
    女性が一人でラーメン屋や町の食堂に入るのはあまりないでしょうね。
    外歩きの女性会社員は一人でそのようなお店に昼食を食べに行く様です。
    昨日私が一人で「天丼てんや」で食事をしていたら若い女性が一人で入ってきましたよ。
    私は殆ど「ソロ活」です。
    一人で決めて一人で活動してしまいます、その方が気楽です。

    • GreenVoice のコメント:

      エンチャン今晩は!外歩きの女性会社員の方にとっては「ソロ飯」は必要不可欠なんでしょうね。食事だけでなくエンチャンは他の事もソロ活派ですか?気楽でしょうが寂しくないですか?男の子だからそんなのへいっちゃら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です