- 今回購入した品
- ヒールはやや高め
- このまま走れそうな靴底
- aravon勢揃い
昨日は私の立派なおみ脚をご覧頂きましたが、実は見かけはすごーく丈夫そうでもとても弱い部分があるのです。それは足の裏。足の裏が薄くてよっぽどクッションが良くないと痛くて痛くて歩けないんです。
そこで、私はニューバランスの傘下にあるaravonと言うメーカーの靴を愛用しているのです。でも、以前にも書いたことがあると思いますが、このaravonは2015年をもって販売を終了してしまったのです。と言うことで、現在手に入るものは、新品の在庫かヤフオクなどで売り出される中古品となるのですが、それもなくならないうちにと思って、私は先日ヤフオクで1足買ったんです。これがまた中古とは思えないくらいの美品なんですよねぇ~。ヤッター!
エナメルで色もゴールドブラウンなのでちょっとお品があるでございましょ?
この夏のお出かけにはこれが大いに活躍しそうです。
これでaravon夏バージョンは9足になりましたのでしばらくは安泰でいられそうでーす。笑
ピカピカに光っててます。
やはり物を大事にする性格(世代)なのですね。
足の裏、毎日軽石でこすっていると思っていました。(笑)
昨夜は逗子で花火大会がありました。
砂浜が狭いので、海の家が出来る前に行ったそうです。
家からは披露山がある為、大きいものは綺麗に見えますが
小さいのは光と音だけです。
すでに夏バージョンです。
みこ様。いちご気持ちだけでも感動です。(^.^)/~~~
つかちゃんおはようございます!なぜか足の裏と心臓だけは弱いんです。笑。昨日、私たちも逗子で食事をしようと思っていたら花火大会なので予約できなかったんです。逗子は確か毎年6月第1同曜日じゃなかったのかしら?今年はげき早ですね。鎌倉の花火は海の家の席を撮ってもらいましたから観に行きまーす。こちらはお宅から楽に見えますね?
みどりさん
こんにちは!
「みどりの不思議発見」
問題!何故この足裏の薄さでウルトラマラソン
走れるのでしょうか?笑
うーーーー!!
あっきーさん今日は!そうですね、私も不思議です。足の裏も薄いし蚤の心臓だし・・・。ぎゃははは
今日は皇居周回の日本工営グループの社内駅伝のコース監察してました。会社の駅伝大会なんて羨ましいです。皇居ランナーも間近で見れて。フェイスブックにも愚痴ってますが、一般ランナーが歩行者の前にでてしまったのでランナーが手を3回叩いて脅かして?走り去っていきました 。歩行者は当然ビックリ。一般ランナーでしたが、すぐに謝りに行きました。ランナーを追いかけて取っ捕まえてやろうと思いましたが止めました。皇居の回りなんてガンガン走り込みできる状態ではないです。場所をお借りしてはしらせてもらってるのに、。あんな酷いランナーの為に全部のランナーが悪者になるなんて許せません。いつものボランティアなら、心地よい疲れで終了できたのに、、最悪の土曜日になってしまいました。
黒ちゃん今晩は!ボランティアお疲れ様でした。ランニングブーム所謂にわかランナーが増えたのでマナーの悪さが目につきますね!でも、ウルトラランナーもそういう人が多いですね。やはり「走らせてもらっている」という気持ちはつねに持たないといけない私も思います。折角のボランティアも気分よく終われなくてかわいそうな1日でしたね。本当にお疲れ様でした。
みどりさん 今晩は。
ヤフオクで靴を買ったと言う事は試し履き無しですね。
大丈夫でしょうか?
私は靴は実際に履いて買う事にしています。
決まったブランドの決まったサイズなら足に合うのでしょうか?
エンチャン今晩は!そうですね、靴は木型が合わないと本当に履き辛いものです。その点aravonは大丈夫なのです。だから、私はaravonを手放さないんですわい。